令和4年4月25日(月)3時間目 教室→運動場→町役場 全校児童
大規模地震の発生に備えて、避難訓練を行いました。授業中に地震が発生したという想定で、地震による揺れが収まるまでの一次避難をしました。机の下にもぐり、頭部を保護しながら、静かに待つことができました。

次に校舎の倒壊のおそれに対し、運動場への二次避難をしました。担任の先生の指示を聞いて、一言もしゃべらずに短時間で全員無事に避難することができました。



その後、津波警報が発令されたという想定で、高台への三次避難をしました。南知多町役場まで、各学年一列で少し早足で歩いて移動することができました。役場前の横断歩道のない道路を横断する際、駐在さんに交通安全指導をしていただき、無事に避難をすることができました。




最後に役場庁舎東の駐車場に141名の児童全員が集まり、避難訓練の振り返りをしました。天候に恵まれ、気温が上昇する中での訓練でしたが、熱中症への対策も取りながら、皆真剣に取り組むことができました。今日の避難訓練を通して、非常時には自分で考えて行動することが大切であることを学び、自分の命は自分で守るという意識を高めることができました。

