8日(水)の2時間目に南知多町給食センター(ミナミール)へ校外学習に行ってきました。栄養教諭の加藤先生から、給食センターの部屋やどのような機械があるのか説明を聞きました。その後、ガラス越しに、調理員さんが給食を作っている様子を見たり、実際に使用しているお玉の重さを体験したりして、最後に子どもたちからの質問に答えてもらいました。






8日(水)の2時間目に南知多町給食センター(ミナミール)へ校外学習に行ってきました。栄養教諭の加藤先生から、給食センターの部屋やどのような機械があるのか説明を聞きました。その後、ガラス越しに、調理員さんが給食を作っている様子を見たり、実際に使用しているお玉の重さを体験したりして、最後に子どもたちからの質問に答えてもらいました。