令和5年10月18日(水)
1年生は国語の時間に、漢字の学習をしていました。今日新しく習った漢字は、「山・水・雨」です。それぞれ、書き順や形で注意することを皆で確認し、練習していきます。「足ピタ、腰ピーン、グー二つ」の姿勢名人を目ざして、漢字練習をしていました。



漢字練習のあとは、「くじらぐも」の音読です。会話文の読み方に注意して、一文ごとに交代読みをしていました。大きな声の子、すらすら読める子、気持ちをこめて読める子が増えています。


令和5年10月18日(水)
1年生は国語の時間に、漢字の学習をしていました。今日新しく習った漢字は、「山・水・雨」です。それぞれ、書き順や形で注意することを皆で確認し、練習していきます。「足ピタ、腰ピーン、グー二つ」の姿勢名人を目ざして、漢字練習をしていました。
漢字練習のあとは、「くじらぐも」の音読です。会話文の読み方に注意して、一文ごとに交代読みをしていました。大きな声の子、すらすら読める子、気持ちをこめて読める子が増えています。