3年 算数

令和5年11月7日(火)

4時間目に本校教員の授業研究として3年生の算数「1けたをかけるかけ算の筆算」の授業を行いました。今日のめあては「一の位にくり上がりのある筆算のしかたを考えよう!」です。まず、これまでに学習したくり上がりのない筆算の復習をしました。

そして、くり上がりのある筆算の方法を知り、筆算の仕方を声に出したり、ペアで確認し合ったりしました。

計算の仕方がわかったら教科書の問題、プリント、タブレットと練習問題をどんどん解いていきました。

最後に、今日学んだことを自分の言葉でノートに書いて学習を振り返りました。

授業の後には研究協議会を行い、今日の授業について振り返り、教職員で学び合いました。