令和6年4月8日(月) 2時間目
2時間目に年度初めの通学団会を行い、その後に歩行訓練をしました。通学班ごとに安全な道路歩き方や横断の仕方の練習をしました。学校東の道路は交通量が多く危険なので、教員だけでなく、駐在さんや交通指導員さんにも見守っていただきました。












中庭に戻って、駐在さんに交通安全のお話を聞きました。命を守るためには道路を横断するときは必ず自分の目で左右の安全確認をすることが大切です。



令和6年4月8日(月) 2時間目
2時間目に年度初めの通学団会を行い、その後に歩行訓練をしました。通学班ごとに安全な道路歩き方や横断の仕方の練習をしました。学校東の道路は交通量が多く危険なので、教員だけでなく、駐在さんや交通指導員さんにも見守っていただきました。
中庭に戻って、駐在さんに交通安全のお話を聞きました。命を守るためには道路を横断するときは必ず自分の目で左右の安全確認をすることが大切です。