トピック」カテゴリーアーカイブ

11/21 読み聞かせ・学校保健委員会・三味線体験・学芸会(3年生)

 今日の朝の読書タイムは,なかよしグループの読み聞かせ会でした。4~6年生は,事前に低学年が喜んでくれそうな本や紙芝居を選んで読む練習をしていました。1~3年生は,おにいさんやおねえさんが読んでくれるのを真剣に聞いている … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 11/21 読み聞かせ・学校保健委員会・三味線体験・学芸会(3年生) はコメントを受け付けていません

12月バス運行予定表

よろしくお願いします。

カテゴリー: トピック | 12月バス運行予定表 はコメントを受け付けていません

11/20 2年生 校外学習

 今日は,2年生が校外学習でビーチランドへ行きました。行きは,内海駅から知多奥田駅まで電車に乗って行きました。改札で切符を機械に入れて,切符を忘れずに取る練習をしました。ビーチランドでは,イルカショーを見たり,さまざまな … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 11/20 2年生 校外学習 はコメントを受け付けていません

11/19 4年生 防災学習

 今日の3・4時間目、4年生が防災学習を行いました。南知多町の防災について、町役場防災交通課の職員の方からお話を聞きました。子どもたちは一生懸命にメモを取っていました。その後、南知多中学校の敷地内にある防災倉庫に移動し、 … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 11/19 4年生 防災学習 はコメントを受け付けていません

11/18 地震・津波避難訓練

 今日の5時間目に,地震・津波避難訓練がありました。授業時間に震度6強から震度7の地震が起こって内海橋が崩壊の恐れがあるため,林之峯(南知多中学校の裏山)まで走って避難する訓練を行いました。津波の第1波と第2波が到達する … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 11/18 地震・津波避難訓練 はコメントを受け付けていません

11/15 学芸会

 今日は,待ちに待った学芸会が開催されました。残念ながら,3年生は11月21日(金)に延期になりました。おうちの方が見に来てくださったので,多くの子がいつも以上に張り切っている姿が見られました。お忙しい中,見に来てくださ … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 11/15 学芸会 はコメントを受け付けていません

11/14 4年生 総合的な学習の時間

 今日の1時間目は,4年生は総合の勉強で動画を見ていました。「防災」について学んでしました。「自助・公助・共助」や地震が起こる前にできることについて考えました。地震に備えて,①家具の固定,②非常食・水の準備,③防災グッズ … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 11/14 4年生 総合的な学習の時間 はコメントを受け付けていません

11/13 学芸会練習

 今日は,1時間目に4年生,2時間目に1年生が学芸会練習をしていました。いよいよあと2日。土曜日の本番に向けて最終調整していました。学校では,換気を徹底して手洗いを呼びかけています。ご家庭でも,睡眠をしっかりとって体調を … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 11/13 学芸会練習 はコメントを受け付けていません

11/12 学芸会練習

 今日は,2時間目に6年生,5時間目に2年生,6時間目に5年生が学芸会の練習をしていました。土曜日の本番に向けて,どの子もせりふや振り付けをがんばっている姿が見られました。あと数日,最後の仕上げをがんばりましょう。

カテゴリー: トピック | 11/12 学芸会練習 はコメントを受け付けていません

11/11 5年生 調理実習

 今日の1・2時間目は,5年生が調理実習をしました。献立は,ご飯とみそ汁です。ご飯は,炊飯器ではなくガラス鍋で炊くので中身がよく見えて,ぐつぐつする様子が分かります。みそ汁は,にぼしで出汁をとっていました。具は,大根とね … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 11/11 5年生 調理実習 はコメントを受け付けていません