4月24日(木)
今日は、地震・大津波避難訓練を行いました。本校は海に近いため、大地震の際には津波の被害を想定しておく必要があります。すばやく、安全な場所へ避難ができるように年に2回の高台避難訓練を行っています。学校にいるときに地震が起きたら、まずは急いで頭を守ります。揺れが収まったところで運動場へ一次避難をし、さらに津波の心配があるときは高台(師崎避難所)へ避難します。かなり急な坂ではありますが、訓練とはいえ真剣に取り組んでいました。この機会にご家庭でも地震が起きたとき、どのように避難するか話し合ってみてください。



