4月25日(金)
本日は全学年、歯科検診です。廊下に並ぶとなんだか不安そうな顔もあります。保健室を使い、歯医者さんに丁寧に見ていただきました。中の様子はお見せできませんが、廊下の雰囲気をお伝えします。大人になると実感するのですが「歯は一生もの」。大切にしていきたいですね。

学校のいろいろなところにツバメの巣ができています。ウグイスの素敵な鳴き声は毎日聞いていたのですが、今日ツバメの巣は子どもたちに「学校は安全だからね」と教えてもらいました。なんだか嬉しい気分になりました。

学校のバス乗り場近くにまだ若いソメイヨシノの木を見つけました。昨年度「知多半島桜一万本プロジェクト」としてJAさんから寄贈していただいたものだそうです。大きくなあれ。

畑に苗を植える季節になりました。元気に育つかな?
