授業の様子 ~1年英語・2年国語・3年理科~

 2時間目の授業の様子です。

 1年生は英語の授業で、担任の授業ということもあり、和やかな雰囲気で行われていました。後半の「TorF」や「Q&A」では、多くの生徒が正解していたようです。しっかり英文が理解できている証拠です。

 2年生では、国語のテスト返しでした。臨時休校の影響で、本校では中間テストは中止としていますが、各教科で中間テストに近い確認テストを実施しています。2年生の結果は全体的に昨年度よりもよくなっているようです。最終問題の漢字のできは良かったようです。

 3年生は理科の実験でした。全員ゴーグルとマスクを着用し、塩酸は電気を通すのか、実際に電流を流し確認をしました。電流が流れれば電子メロディーが流れます。電圧を少しずつ上げると、どこからともなくメロディーが聞こえてきました。ということは塩酸は電気を通すということですね。今日も大成功!

 

カテゴリー: 活動の様子, 1A, 2A, 3A パーマリンク