10/16 4年生 算数 そろばんの学習

そろばんで計算するよさとして、脳に直結した感覚器官である目で数字を読み取り、指先で珠(たま)をはじくという動きが、特に右脳の発達によい影響をもたらすという説があります。

個人的には、繰り上がりや繰り下がりの動きが可視化できたり、小数点の位置取りが分かりやすいというよさもあると思います。

日常生活で使うことはないかもしれませんが、脳のトレーニングとして取り組むのもよいかもしれませんね。