令和5年7月6日(木)
4年生は理科の時間に乾電池で動くプロペラカーを使って、電流の働きを学習しています。今日は乾電池のつなぎ方を調べていました。乾電池2個を「直列つなぎ」と「並列つなぎ」でどうつなぐかという問題に一生懸命取り組んでいました。難しい問題に何度もチャレンジしていました。



令和5年7月6日(木)
4年生は理科の時間に乾電池で動くプロペラカーを使って、電流の働きを学習しています。今日は乾電池のつなぎ方を調べていました。乾電池2個を「直列つなぎ」と「並列つなぎ」でどうつなぐかという問題に一生懸命取り組んでいました。難しい問題に何度もチャレンジしていました。