令和5年9月12日(火)
2時間目、6年生は「池や川にすむメダカは何を食べているのだろうか」を出発点に学校の観察池の水をビーカーに汲み、顕微鏡で観察をしていました。顕微鏡の使い方を復習しながら、一生懸命に顕微鏡をのぞいていました。動物プランクトンを見ることはできたでしょうか。






令和5年9月12日(火)
2時間目、6年生は「池や川にすむメダカは何を食べているのだろうか」を出発点に学校の観察池の水をビーカーに汲み、顕微鏡で観察をしていました。顕微鏡の使い方を復習しながら、一生懸命に顕微鏡をのぞいていました。動物プランクトンを見ることはできたでしょうか。