令和6年1月11日(木)
4年生は、理科の時間に実験をしていました。カップの水に粉を入れ、ストローでかき混ぜると、水は緑色に変わりました。



その後、ストローでぶくぶくと息を入れると、色が変わり、黄色になりました。



水に入れた粉の小体は粉末のBTBでした。この実験から酸性、中性、アルカリ性について知りました。子ども達は色が変わるたびに驚きの声をあげていました。理科は不思議がいっぱいです。


令和6年1月11日(木)
4年生は、理科の時間に実験をしていました。カップの水に粉を入れ、ストローでかき混ぜると、水は緑色に変わりました。
その後、ストローでぶくぶくと息を入れると、色が変わり、黄色になりました。
水に入れた粉の小体は粉末のBTBでした。この実験から酸性、中性、アルカリ性について知りました。子ども達は色が変わるたびに驚きの声をあげていました。理科は不思議がいっぱいです。