令和6年7月8日(月) 3時間目
4年生の授業を全職員で参観し、道徳の授業研究をしました。今日の授業は、ロンドンオリンピックのメダリスト、水泳の寺川綾選手のお話を読んで、こころざしをもつことについて考えました。




寺川選手の気持ちを「心情メーター」を使って表したり、グループで話し合ったことをホワイトボードにまとめて発表したりすることで、自分の考えを伝えたり、友達の考えを聞いてさらに考えを深めたりすることができました。








令和6年7月8日(月) 3時間目
4年生の授業を全職員で参観し、道徳の授業研究をしました。今日の授業は、ロンドンオリンピックのメダリスト、水泳の寺川綾選手のお話を読んで、こころざしをもつことについて考えました。
寺川選手の気持ちを「心情メーター」を使って表したり、グループで話し合ったことをホワイトボードにまとめて発表したりすることで、自分の考えを伝えたり、友達の考えを聞いてさらに考えを深めたりすることができました。