5月10日(日)
今日は、「母の日」です。教育的には、「こどもの日」で主役になったこどもたちが、まずお母さんに感謝する日でしょうか。新型コロナの影響で、密集や密接をさけるため、今花屋さんは「母の月」を提唱しているそうです。日を月とすることで、分散でき、また例年とは違う花を贈ることも出来るというメリットもあります。このまま新規の発症が少ない状況が続いていけば、5月下旬には、もう少し自粛が改善されているかもしれません。花という誰もがもらって嬉しい贈り物ですが、できれば直接顔を見て渡したいものです。「ピンチはチャンス」、考え方や取り組み方を変えれば、変化・進化の機会にもなります。プレゼントが遅れる場合は、まず言葉(電話や手紙)で気持ちを伝えることも、忘れずに・・・。
*6月の学校再開が正式決定していない段階ですが、そろそろ夏休みの短縮について検討する時期になっています。エアコンが普通教室に完備されたとは言え、体育館や特別教室には設置されておらず、熱中症対策で2年連続して部活動は縮減、7月下旬の水泳教室は中止せざるを得ませんでした。授業時間数の確保と、子どもたちにとって過酷な環境の折り合いをつけるため、花屋さんのような妙案をヒントに、知恵を絞っていきたいと思います。