7月3日(金)
午前中は涼風が吹く曇り空、午後からは梅雨末期?の雨の一日となりました。プールの水温は26度まであがり、来週は気温さえ基準に達すればプール開きができそうです。今日は、雨が降り出した午後の学校生活を写真で紹介します。

まず、今日のごちそう「ザ 和食」 
1年1組 初体験?単元テスト

3年1組体育「ポートボール」 
シュートして!

6年1組音楽 換気してリコーダー自主練習 
音楽室では、歌唱のテスト

2年1組 話し合い(自信をもって) 
4年1組 図書室(もっと本好きに)

5年1組体育「リレー」(互いを信じる) 
5年2組国語 新出漢字チェック(基礎基本)

1年1組 帰りの支度(また来週!) 
交通指導員さん「ありがとうございます」
*1,2年生の下校時に、パトロールをしていると、交差点で見守りをしてくれている町交通指導員さんが、子どもたちに付き添って解散場所まで来てくださいました。不審者メール以後は、不審者の確認はありません。官民連携の地域のきずなが、不審者の居場所をなくしていきます。

