7月8日(水)
今日は、4年生が担任F先生、教務主任A先生の引率で2つの班に分かれて、クリーンセンターの見学に出かけました。学校や家庭から出されるごみのゆくえを体験的に学び、そこで働く人々の苦労や工夫を学びながら、自分たちの生活を見つめ直すきっかけとなりました。

4年生のマナー 
会議室で施設のガイダンス

真剣にメモをとります 
クリーンセンターはトイレもクリーン

施設内の渡り廊下を進むと・・・ 
見学コーナーへ

サンプルでごみの分別を学びます 
地域で見かける資源物回収

よみがえる自転車 
質問にも丁寧に答えてくださいました

焼却ごみの操作 
燃焼炉の管理

「捨てる」ではなく「再利用」 
おかげさまで効率のよい見学ができました

いつまでも大切にしてくれよ(クリーンセンター内 リサイクルルーム)
