7月8日(水)
今日5時間目、6年生は国語科で自分たちで課題やテーマを決めて調べてきたことを、模造紙にまとめてグループごとに発表する時間をもちました。題材は、環境問題を意識した「電気」「水」「ごみ」、そして新型コロナ対策の「三密」です。実行力を伴う6年生のたのもしい姿に、参観した校長・教頭も目を細めました。
スタートは「水問題!」
「環境にやさしい水」
「ごみをなくそう!」から「ごみを拾おう!」へ
「まだまだ減らせる水の量」
「“三密”をさけるために」
教頭先生の講評「最高学年」
*自分たちのくらしを改善するため、ポスターでよびかけたり、しるしをつけたりして、意識を高めるアイデアが各グループから提案されました。手洗い場の前の廊下に、テープで印を付けソーシャルディスタンスを意識したり、「ごみ拾い」を呼びかけるポスターがつくられたり、明日から使用できる新しい冷水機にも環境に配慮した『節水』のよびかけ等が、6年生の手でなされていきます。