7月8日(水)
大雨が心配されましたが、幸い知多地域は雨雲が逸れて、午後からは中学生がプールに入れる天候となりました。小学生のプール開きは、明日以降に延期ですが、長雨にも適応する内海っ子のたくましさを感じる一日を、写真で紹介します。

後期児童会選挙活動も終盤戦へ 
ご飯の配送車到着(ありがとうございます)

今日のごちそう「鯖の銀紙焼・うのはなのいりに」 
3年1組社会科「郷土学習」

2年1組算数「ものさしのよみ方」 
1㎝は 何㎜かな?

冷水機新設(明日から利用できます) 
中学3年生 水泳指導

見学者が草取りをしてくれました 
さすが卒業生です

1年生あさがお&ひまわり花壇 
名前を確認してバス乗車

自分たちで渡れるようになりました 
5年1組国語科(いい挙手)

5年2組理科(笑い声) 
6年生が引いた赤いしるし その理由は?
*4年生のクリーンセンター見学、6年生の国語科発表は、特集で別に紹介します。
