7月9日(木)
今週は4日連続の雨。九州地方や岐阜・長野から豪雨による土砂災害のニュースが続いています。来週にかけても雨天予報がつづいており、「雨期」さながらの対策が求められます。プールは今日も中止となり、2年生も楽しみにしていた「まちたんけん」が延期となりました。変更があっても、学習や生活の中に楽しみを見つけ、友達と一緒に勉強できることにしあわせを感じる子どもたちの適応力が、今一番大切なのかもしれません。1~2時間目と給食の時間の授業の様子を中心に、写真で紹介します。
6年生外国語科 動画(歌)で英単語を覚えましょう
2年1組体育の授業中 体育後 教室移動もしっかり並んで
雨のおかげでグングン成長
(3年ホウセンカ・4年ヘチマ)ミニたんぼの順調です
(5年イネ)
音楽室に「冷風扇」設置 換気をしながら合唱練習(5年2組)
かなづちトントン(3年1組) 完成まぢかです
雨の校庭 プールは終日中止です
2年1組算数「長さの勉強」 5年1組外国語「国名あてリスニングゲーム」
令和2年度学生サポーターUさん(左)初日 児童会役員選挙放送演説(一日目)
今日のごちそう
「マーボーなす、ビーフン」に餃子2個ペロリ配膳室でごちそうさまでした
*このほか、4時間目~給食にかけて、栄養教諭の野田先生にご来校いただき、4年1組で食育の授業をしていただきました(後ほど紹介)。おいしい給食の献立を考えてもいただいており、感謝が続きます。(本町は、学校再開後、他市町に先駆けて給食の完全実施を決めました。また、最近は長雨で入荷する野菜も泥で汚れているなど、衛生面を保つため一層のご苦労があるようです。陰での給食センターのご苦労を思い、感謝の気持ちを込めて、しっかりいただきたいと思います)