7月10日(金)
1・2時間目にパソコンスキルアップの学習を終えた3年生は、3・4時間目に国の重要文化財にも指定されている「内田佐七家」の見学に出かけました。社会教育課のおとりはからいで8名のガイドさんにもご協力いただき、施設内をくまなく見学することができました。3年生の曇りなき眼に、内海の歴史のシンボルでもある建物はどのように写ったのでしょうか。学習は、まだまだ続きます。

雨もあがり、出発です 
歩いて8分で到着

ガイドのみなさん よろしくお願いします 
8つの班に分かれて見学

昔にタイムスリップ!? 
これが「内海船?」

家の中に井戸がある 
絵はがきのような眺め

屋根の上からこんにちは 
これがかまどです
*ご多用の中、ご協力いただきました社会教育課並びにボランティアガイドの皆様に感謝申し上げます。
