7月16日(木)
今日も午前中は、①②3・4年生、③④2年生・たんぽぽの順に、プールで歓声が聞かれました。今シーズン最高の天気で、夏らしく日焼けが進んだ児童が多かったようです。2年生は、ようやく初泳ぎでした。今回は、そんな歓声を聞きながら、教室などでしっかりと学習にはげんだ児童の様子を中心に写真で紹介します。

1年生算数「ふえたり、へったり」
先生はいっぱい
廊下からは粘土作品がのぞいています

5年1組算数「小数÷小数」 
難問に挑戦!合格までがんばる。

5年2組算数「小数÷小数」 
教え、教えられ、学び合う

6年生は??? 
換気しながら、
児童会で集めたエコキャップを分類

右が合格 左は不合格「リサイクルは洗って出しましょう」

2年生国語 電子黒板で「魚」の筆順を確認 
「魚」の「田」は、縦棒が先だね

今日のごちそう 夏だけど「春巻き」いただきます!
