7月20日(月)
今日は月曜日ですが、6時間目にクラブ活動を設け、4~6年生が6つのクラブ分かれて、思い思いに趣向にそった交流活動を行いました。クラブの設置から児童主体で進め、担当の先生たちも一緒に楽しむ内容で、4年生以上の児童にとって、部活動とはひと味違った学校の楽しみとなっています。

レクリエーションクラブの水遊び? 
本当は、水鉄砲でした

でも、こうなってしまいます(^_^)

となりのグランドでは「やわらか野球」 
Tボールで対戦

みんないくよ!(校長も、ピンチヒッターで呼ばれました 結果は・・・?)

スポーツクラブは、ドッジボールをやったり・・ 
おにごっこをしたり、バスケをしたり。

図工室では「スライムづくり」 
ほら見て!

思い思いの色に仕上げます

百人一首クラブは、五色カルタ対戦

担当I先生が読み上げます 
はい!(「ちはやふる」みたい)

コンピュータクラブは・・・ 
ソフトを使ってオリジナル名刺作りに挑戦

部員の数だけ作品がある

屋外でWBGTを測定 基準値以下でした 
今日のごちそう「栄養満点!」
