月別アーカイブ: 2020年9月

今日の学校生活

9月30日(水) 9月も最終日となりました。秋の空気に包まれ、凌ぎやすい天候が続いています。集中した授業や目的をはっきり意識する中で、助け合い高め合う活動が繰り広げられています。 *今年高値の「さんま」登場! *藤棚とな … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 今日の学校生活 はコメントを受け付けていません

運動会プログラム配布

9月30日(水) 10月13日(火)午後に予定している校内運動会のプログラムを先日配布しました。例年と違う時間帯となっており、開閉開式も簡略化し、13:00~15:00までの濃密な内容です。練習も各学年で始まり、運動会気 … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 運動会プログラム配布 はコメントを受け付けていません

児童会企画「ユニセフ募金」にご協力を

9月30日(水) 児童会による毎年恒例の企画として「ユニセフ募金」に取り組んでおり、下記の期間に募金活動を行います。①自分たちできることを少しずつ継続的に行うこと ②活動を通して、福祉や国際理解に関心を高めることを、ねら … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 児童会企画「ユニセフ募金」にご協力を はコメントを受け付けていません

今日の学校生活

9月29日(火) 運動会まで2週間となりました。今日も、授業に、放課に、部活動に、元気な子どもたちの歓声が響きました。

カテゴリー: トピック | 今日の学校生活 はコメントを受け付けていません

5年生総合「米作り探究」

9月29日(火) 今日の5・6時間目、きずなの会有志6名のみなさんにご来校いただき、バケツ稲を教材とした米作りの観察と講話で学びを進めました。米作りについて、児童の質問にも答えていただき、メモ取りながら一生懸命聞き取ろう … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 5年生総合「米作り探究」 はコメントを受け付けていません

10月17日(土)町小学校体育大会

9月29日(火) 近日中に4年生以上の運動部所属児童の保護者の皆様に、「令和2年度町小学校体育大会」のご案内及び参加同意書をお配りします。今年度は、町総合体育館が工事で使用できないため、バスケットボールと卓球は、美浜町総 … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 10月17日(土)町小学校体育大会 はコメントを受け付けていません

今日の学校生活②~各学年のようす~

9月28日(月) 抜けるような秋の青空が広がっています。続いて、各学年の授業風景を紹介いたします。

カテゴリー: トピック | 今日の学校生活②~各学年のようす~ はコメントを受け付けていません

今日の学校生活①~運動会に向け石拾い~

9月28日(月) 今日は月曜朝会の時間に、運動会に向け石拾いを行いました。トラック面に草はほとんど生えていませんが、小指の爪ほどの石は多くあり、運動会の白熱した競技では擦り傷のもととなります。200余名の子どもたちの手で … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 今日の学校生活①~運動会に向け石拾い~ はコメントを受け付けていません

休日の学校~校庭開放~

9月26日(土) 休日の校庭開放は、社会教育施設開放登録団体が優先となりますが、利用申請のない日中の時間帯は、子どもたちの安全な遊び場の確保として、学校裁量で「校庭開放」を続けています。 今日は、午前中の来校者は、親子で … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 休日の学校~校庭開放~ はコメントを受け付けていません

今日の学校生活

9月25日(金) 日中は本降りの天候となり、久しぶりに雨の学校生活となりました。部活動も屋外種目は活動場所と内容を工夫し、金管バンドは音色を響かせ楽しく体を動かしていました。運動部の活動の節目となる町小学校体育体育大会ま … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 今日の学校生活 はコメントを受け付けていません