9月16日(水)
さわやかな秋風が吹いた昨日より少し蒸し暑さが戻ってきましたが、それでも元気な内海っ子は、元気いっぱい授業に放課に楽しそうです。各学級の授業風景をご覧ください。

アオサギが来校
(登り棒の上)
クラムボンはどこ?
(学校南水路)

3年1組音楽「ありがとうの花」 
言葉の意味を考えながら

4年1組書写
「文字の大きさや行の中心に気をつけて書く」
一文字一文字集中して

2年1組国語「本をしょうかいしよう」 
選んだ理由と内容をしょうかい

6年1組「比とその利用」 
ノートに整理してまとめます

大放課外遊び 
捕まえたカニどうしよう
(考えぬいた結果、ぜんぶリリース)

1年1組生活科「あたらしいしょくぶつ」 
たねをさわった感じは?

今日のごちそう
「ホイコーロー、きりぼしだいこんのごまずあえ、はっぽうたん」

3年1組配膳風景 
4年1組「おいしいです!」

5年1・2組合同体育「ソフトバレー」 
ナイスレシーブ!

4年1組音楽「リコーダー&合唱」
*今日は体調不良で5年2組担任のS先生も大事をとってお休みしました。寒暖の差が激しくなっています。寝冷えも含め、体調管理にご注意ください。
