9月23日(水)
今週は水曜日からの登校です。連休中の過ごし方によって、子どもたちにはいろいろな表情がうかがえますが、お休みはほとんどなく、約3週間後に迫った運動会に向けてもよい準備ができそうです。台風12号も当初の進路予想が大きく変わり、影響は小さくなりそうで、ほっと胸をなで下ろすスタートとなりました。

1・2年生運動会種目「玉入れ練習」 
いくつ入るかな?

1年生を応援する2年生(白組) 
紅組もがんばれ~!

3年生国語「詩の音読」 
「みんなちがって、みんないい」

4年生が算数でチャレンジするのは? 
「小数」です!
小数点の移動に注意

すみれ学級の学習環境 
町大会は10月17日(土)
~いい活動がいい結果に~

校内ソーシャルディスタンス
いろいろな児童による呼びかけがあります
児童会執行部・代議委員会の取組

1年1組算数「とけいのよみかた」 
今日のごちそう
ボリューム満点!

5年2組算数「公約数を使って」 
5年1組社会「庄内平野の米作りの工夫」

大規模農業の苦労や工夫を探る

6年1組社会&総合「修学旅行研修地を探る」(コンピュータ室)
