月別アーカイブ: 2020年10月

カウントダウン学芸会 あと7日

10月31日(土) 学芸会まであと一週間となりました。不足する教科指導時間も欠かせないため、準備時間を短縮して当日を迎えます。感染症対策を図るため、例年のような劇仕立ては困難となります。コロナ禍で「できること」と「できな … 続きを読む

カテゴリー: トピック | カウントダウン学芸会 あと7日 はコメントを受け付けていません

今日の学校生活

10月30日(金) 今日は10月最後の授業日で、学芸会まで残り8日となりました。町内小中学校特別支援学級の交流会が、南知多ビーチランドで行われ、本校から6名の児童と担任、希望する保護者の皆様も参加され、秋晴れの中生きもの … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 今日の学校生活 はコメントを受け付けていません

カウントダウン学芸会あと9日

10月29日(木) 学芸会まで、カウントダウンは一桁に突入しました。各学年とも急ピッチで発表に向けた学習が進んでいます。保護者の皆様には、過日ご案内していますが、プログラムを再掲いたします。発表学年入場制限(保護者2名ま … 続きを読む

カテゴリー: トピック | カウントダウン学芸会あと9日 はコメントを受け付けていません

今日の学校生活~4年生理科「水の体積」~

10月29日(木) 今日4年生は、3・4時間目を使って理科室で「水の体積と温度」について調べる実験をしました。自分たちで予想を立て、カセットコンロやガラス器具を使う実験も安全に気をつけながら、仲良く活動することができまし … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 今日の学校生活~4年生理科「水の体積」~ はコメントを受け付けていません

今日の学校生活~学芸会まであと10日~

10月28日(水)*カウントダウン学芸会 日暮れはどんどん早くなり、10月もあとわずかとなりました。例年とちがう形を模索する学芸会も、練習時間も残りわずかとなっています。本番を意識しつつ、今日も、よく学び、よく遊ぶ児童の … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 今日の学校生活~学芸会まであと10日~ はコメントを受け付けていません

今日の学校生活~音楽・国語・体育・部活動~

10月27日(火) 校外学習に出かけた3年生を除く各教室の5時間目と部活動の様子を紹介します。11月より最終下校時刻が早まるため、運動部は、10月末でシーズンオフに入ります。金管バンド部は、学芸会での発表を控えているため … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 今日の学校生活~音楽・国語・体育・部活動~ はコメントを受け付けていません

3年生社会見学~お店&工場&お寺~

10月27日(火) 今日、3年生はスクールバス2台で、社会見学に出かけました。まず、「お店ではらたく人びと」の単元で、美浜町のフィールさんに出かけ、店舗内やバックヤードでの食品作りなど、日頃見られない様子を見学させていた … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 3年生社会見学~お店&工場&お寺~ はコメントを受け付けていません

10月26日お昼放課

10月27日(火) 昨日のお昼放課の様子です。一日遅れですが、秋の爽やかな青空が広がる中、元気いっぱいの子どもたちの姿が見られました。秋の虫たちはいなくなっていきましたが、その分、遊具遊びや鬼ごっこでこどもたちの声が響い … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 10月26日お昼放課 はコメントを受け付けていません

3年1組学級会~高学年に向けてステップ~

10月26日(月) 今日は、3年1組学級リーダーの提案で、みんなが学びに集中できるよりよい学級を目指して学級会が開かれました。テーマは、「授業中、静かにするには?」学級リーダーの司会、サブリーダーの書記で進行し、多くの児 … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 3年1組学級会~高学年に向けてステップ~ はコメントを受け付けていません

「星を見る会2020」開催

10月26日(月) 雨天で2度延期となった「星を見る会」を、以下の通り本日開催いたします。ご都合がつけば、ぜひ秋の星空を1時間程度眺める時間をお過ごしください。 1 日程  *受付17:45~  家推会よりパックジュース … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 「星を見る会2020」開催 はコメントを受け付けていません