10月9日(金)
校内運動会まで4日となりましたが、台風14号の接近で各学年の運動会練習はできませんでした。外遊びもできず、少し体力をもてあまし気味ですが、自然には逆らえません。そんな中でも、清掃活動や授業に楽しく取り組む内海っ子の姿を紹介します。

6年1組お楽しみ会「借り物競走?」 
今日のごちそう
「ソフトめん、ミートソース、
やさいマリネ、れんこんチップス、
ブルーベリーゼリー(目の日)」

校長室前の廊下そうじ 
ごみ収集場所
「袋もむだにしない」

大昇降口そうじ
運動場からの砂を吐き出す
階段掃除
すべらないように

4年1組教室「もくもくそうじ」 
3年1組教室「もくもくそうじ」

2年1組教室「もくもくそうじ」 
6年1組音楽科
4分の4拍子自作曲のリコーダー演奏

自分の番を待つ
~さすがです~
5年1組国語
漢字練習

5年2組国語科「対話の練習」 
仮想問題「犬とねこどちらを飼う?」

飼い主の判定は? 
グループ毎に対話

対話は聞く姿勢が大切 
台風より「秋風」
