カウントダウン運動会3日~新型コロナ対策~

10月10日(土)

今日10月10日は、晴れの特異日です。そのため、最初の東京オリンピックの開会式日となったほどです。以来「体育の日」となりましたが、近年3連休をつくるため祝日法が改正され、さらに今年は7月の東京オリンピック・パラリンピックに合わせて「スポーツの日」となって7月24日に移動しています。社会の動きに合わせて10月10日の扱いも代わってきましたが、晴れの特異日に台風が接近して、10月上旬にしては異例の長雨が続いています。

そのような中ですが、13日(火)には、新型コロナの影響で、前例のないカタチで校内運動会を平日開催いたします。Q&A形式で、変更点を紹介いたしますのでご確認ください。

Q1 どうして平日午後に行うの?

A:年度当初は、9月26日(土)に校内運動会、10月11日(日)に区民運動会を予定していました。その後全国一斉休校に伴う授業時間数確保で、2つの運動会を1つにするため、区民運動会への参加を優先し、中止となった場合は、その翌週に予備日をつくって区民運動会参加種目を中心に校内運動会を行う案となりました。運動会を午前中に行い、午後通常授業を行うことは、児童の負担も大きいため、10月の気候を生かし、午前中3時間授業を行った後に、お弁当・運動会というプログラムに落ち着きました。

Q2 お弁当を教室で食べるのはなぜ?

A:給食を提供することも可能でしたが、配膳や片付けに時間を要すること、そして何より子どもたちがお弁当を楽しみにしており、運動会らしさを味わって欲しいことがありました。当日朝にお弁当を用意する保護者の皆様のご協力が必要なので、PTA委員会でおはかりし、了承を得て「お弁当」が実現しています。ただ、予備日となった場合は連日ご用意いただく負担を避け、給食としています。

Q3 新型コロナ対策の主なものは?

A:児童同士がふれあう種目の後は、手洗いをすることです。そのため、昇降口の水道に近い西側に退場門を移し、演技後は手を洗ってから応援席に戻るようにしています。また、ご来校いただく保護者の皆様(200名以上を想定)も「密集」を避けるため、字単位のテント設置を止め、「川西・川東・山海」の3地区に分けて、場所を指定させていただきました。開会式から閉会式まで2時間ほどとなりますが、日よけやシート(椅子)が必要の場合は、各自でご用意いただくこととなりますのでご理解をお願いいたします。

Q4 今年度の運動会の力点は?

A:児童会が決めたテーマ「“強い心”で勝ち取る優勝」そのものです。限られた環境・時間の中で最大の成果を出すため、例年にない調整と熟慮が必要でした。他市町では、全校による運動会を断念し、学年毎の体育の授業参観に切り替えた学校もあるようです。「安全・安心」を確保しながら、小規模校の利点と工夫を強みにして、“子どもたちの笑顔”を勝ち取りたいと思います。片付けについては、PTAの皆様の力をお借りする予定ですので、無理のない範囲でご協力をお願いいたします。

カテゴリー: トピック パーマリンク