10月20日(火)
今日5時間目は、きずなの会のみなさんにご来校いただき、3年生がスイセン球根の植え付け、5年生がバケツ稲の収穫とはざ掛け体験をしました。それぞれ講話もしていただき、地域の方の智恵とやさしさがよい学びにつながりました。
<3年生 スイセン植え付け>

南側フェンス沿いに 
一人10球ずつ

40人で400球を植えました 
もう少し植えてみる?

南知多の花は何?(答え スイセン) 
スイセンについて教えていただき
「ありがとうございました」
<5年生 バケツ稲収穫>

よろしくお願いします 
稲刈りの仕方を学びます

中庭にできたたんぼ 
一人ひとバケツ

うまく刈れました 
実りの秋

家の周りにもいっぱいあるよ 
縄で結んではざ掛けの準備
