10月28日(水)*カウントダウン学芸会
日暮れはどんどん早くなり、10月もあとわずかとなりました。例年とちがう形を模索する学芸会も、練習時間も残りわずかとなっています。本番を意識しつつ、今日も、よく学び、よく遊ぶ児童の様子を紹介します。

6年生合唱「YELL」朝の自主練習 
朝の会は、教務主任A先生とあいさつ

休憩時間(4年1組学芸会練習) 
衣装は脱ぎたくないなぁ

5年生総合学習 バケツ稲のその後 
はざ掛けで、乾燥させた稲の束を2つもって
脱穀に挑戦!

1年1組 情報教育 
情報教育アドバイザーさんを講師に

マウスの使い方を 
一人一台のパソコンで

練習しました 
3年1組算数科「円の描き方」

2年1組国語科 漢字テスト後のまちがい直し 
今日のごちそう
「さばのぎんがみやき、りんご
なまあげのふきよせに、さわにわん」

昼放課は、ブランコ! 
滑り台も 人だかり

金管バンド部 コナンのテーマ 
O先生、A先生も参加

バスケ部 ランニング
(中学校みたい)
