11月24日(火)
今日は、5年生は総合的な学習で取り組んできたバケツ稲の収穫を祝い、感謝する会を行いました。また、6年生は卒業アルバムの個人写真と修学旅行に向けた準備を並行し、1~4年生も今しかできない学習に一生懸命取り組んでいます。

5年生バケツ稲収穫に合わせた活動 
給水させてお米を柔らかく
(キャンプで学んだね)

味噌汁のだしは、にぼしに挑戦 
一人ひとつおいしいおにぎりができました

6年生卒業アルバム個人写真 
カメラマンはN先生、アシスタントT先生

静かでもりあがるバスレクを考え中 
今年はバス行程がいっぱいで時間もたっぷり

2年生生活科「さつまいも探し(^_^)」 
今年は夏の猛暑でたいへんでした

抜けるような秋空(大放課) 
高てつぼうに上ってピース(1年生)

1年生道徳「どうぐをたいせつに」 
おどうぐばこを せいとんしてみよう

きれいになると きもちいいね
クーピーさん いつもありがとう
今日のごちそう
さばのはっちょうに、
こまつなとあぶらのあえもの
とうふとわかめのすましじる

給食当番さん、服装、つめはいいですか? 
3年生成長の記録

4年生理科「空気・水・金属のぼうちょう」 
実験結果を板書で確認
