12月14日(月)
冬本番を思わせる強い北風が吹きつける天候となりましたが、子どもたちは元気に授業、外遊び、クラブ活動に励んでいます。急な冷え込みに服装が追いつかなかった児童もいるようです。子どもたちが楽しみにする冬休みまで10日を切りました。引き続き、体調管理にご留意ください。

2年1組学級活動は、お楽しみ会の話し合い

3年1組算数科「分数」 
3/4は、1/4が3つ分

4年1組道徳科「命の大切さ」 
動物の命で考える

5年1組国語科 
辞書で用語の事前調べ

5年2組国語科 新出漢字の習得

6年1組国語科「卒業文集に向けて」 
文章のより効果的な伝え方

今日のごちそう
「とりにくのごまよごし、つみれだんごじる
キャベツともやしのあえもの、むぎごはん」

6時間目は、4~6年生のクラブ活動

図工クラブは、「万華鏡」を制作 
すてきな世界を創造

できあがったら、早速持ち帰り 
自分たちで決めた企画で
各クラブが楽しみました
