12月22日(火)カウントダウン冬休み2日
今日は、児童会による「赤い羽根共同募金」2日目、児童会役員が職員室でも募金活動を行いました。教科指導としては、2学期最終日となる今日は、各学年でいろいろな活動が予定されています。①として、1時間目の1・4・5・6年生の授業風景をお伝えします。

「赤い羽根募金にご協力をお願いします」
「ごくろうさま。よろしくお願いします。」
5年2組国語科
「伝記を読んで生き方を考えよう」

あんぱんマンの著者
やなせたかしさんの生き様に学ぶ
感じたことを記し、発表

5年1組学級活動
「係活動の反省」
文字にしたことを
一人一人が発表

4年生情報教育
(コンピュータ室にて)
インターネットも駆使して

オリジナルのカレンダー作り 
1年1組算数科ティームティーチング

問題をノートに整理して
解き方を考えます
先生が回ってくれるから、
気軽に質問できるね

6年生体育科「マット運動」
換気のため扉を全開&防寒対策
技の組み合わせを工夫

冬を越え、春(卒業式)に備える
