1月12日(火)
成人の日を含む3連休明け、かぜ症状による出席停止が5名とコロナ禍では慎重な対応が大切となっています。一方で、各学級では落ち着いた学びが続きます。1年生算数科は、繰り上がりの足し算を使いながら、「何番め」かを考える問題に取り組みました。一方、6年生外国語科は、「Graduation speach」をテーマに、卒業に向けた夢や決意を英語で表現することを課題に、最後の学習がスタートしました。感染症対策を継続しながら“学びの仲間”を意識し、高め合う学習環境が継続できるよう努めて参ります。
2年1組算数科「三角形と四角形」 折り紙を並べていろんな形をつくります
3年1組体育科「マット運動」
ティームティーチングたんけんバック(学習カード)をもって集合
活動のふりかえりを大切に
4年1組外国語活動
1~10の数え歌4年1組算数科「割り算のひっ算」
答えを出したら確かめ合い
5年1組書写「あこがれ」
書く前に目標の木に筆をとる前に、
「目標の木」で心意気を表現
5年2組音楽科
冬の唱歌「スキーの歌」歌詞の情景を思い浮かべ
まず、小声で口ずさみます
6年1組外国語科
3学期の学習オリエンテーリング学習動機を高める
専科Y先生手作りの資料
「夢を持ち、語ることの大切さ」
今日のごちそう
「とりにくのてりやき・きゃべつのにあえ
ぶたじる」