2月4日(木)
今日最後は、5時間目の2・3階で行われていた授業を駆け足で紹介します。各教室で、工夫を凝らした深まりのある学習が進められていました。

3年1組国語科
名前を使ったオリジナルの詩発表!
子どもたちの自由な発想にびっくり!

5年2組外国語科「ショートスピーチ」 
外国語専科Y先生と
担任S先生も聞き役に

好きな季節とその理由・過ごし方を英語で 
一人一人に、
ALTリザ先生の「がんばったね」シール

6年1組社会科歴史学習(明治時代) 
社会専門O先生の最終授業

明治時代に、すでに公害が発生 
女性差別の問題もあったみたい

日本の社会が大きく変わった明治
発展と問題がいろいろあった時代だったんだね
養護教諭I先生も参観
