3月5日(金)
緊急事態宣言解除を受け、児童会企画の活動のひとつ「なかよしタイム」を大放課に行うことができました。異学年交流での直接的なふれあいは、宣言下では不適としてましたが、最終予定日に6年生とのふれあいの機会をつくることができました。15分以内のわずかの時間ですが、6年生それぞれが各縦割り班に分かれ、教室で思い思いのゲームに親しむ時間が名残惜しく感じられました。

児童会掲示板 字がとてもていねいです。

雨のため、各教室で行うことになりました 

足スリ鬼ごっこ? 
震源地ゲーム

犯人捜し 
ぼくが警察官役です

こちらも犯人捜し 
女性警官役です

なんでもバスケット 
「なかよし」の目的が達成される
いい時間になりました
*活動後教室を復帰し、いつものように手洗いをしっかりして、自分の教室に戻りました。
