3月22日(月)
柱を担ってきた6年生がいない月曜日。修了式日までは、残り2日となりました。各学年のまとめ・しあげに取り組む1~5年生の様子を紹介します。

4年1組教室前の掲示版
子どもたち自身の言葉が友達を迎えます

1,2年生は外で学年最後のお楽しみ会

水たまりをよけながら、学年毎に場所を分けて「鬼ごっこ」 
一目散!(逃げろ~)

3年1組高揚感いっぱい 
4年1組 メリハリ

5年1組 手縫いのテスト 
5年2組最後のふりかえり

今日のごちそう
「サケの塩こうじやき、れんこんのきんぴら、
新たまねぎとじゃがいものみそ汁」
明日は今年度最後の給食です(ポテトカットグラタン初登場予定)

続いてもくもく掃除の時間 
いすを上げてほこりをのがさない(2年1組)

3年1組は天窓をそうじ 
40人が一年お世話になった教室

花が彩りを増す季節、校庭のサクラの開花ももうじきです
