
時間雨量は南知多町で47mmと久しぶりの大雨でした。
低学年下校時は、教員・指導員さん総動員で安全確認。
梅雨末期の緊張を改めて感じました。
(幸い、今日は小潮で干潮時刻に近く通常の下校を判断しました)
今日はなかよしタイムが大放課にありました。
その様子をお伝えします。
登校時、低学年女子児童が
「なかよしタイムあるかな?」
と楽しみにしていました。

縦割りのグループ活動です。
児童会の活動の一つです。
七夕の短冊を一緒につけたり、
時々一緒に遊んだり、
異学年との交流を通して様々なことを学びます。

こちらは体育館でおにごっこ
(比較的涼しかったのでマスク着用)
みんなで走り回っています 
ここは何でしょうか 
上級生が中心となって 
みんなをリード 
短い時間ですが楽しそう 
何でもバスケット 
きゃー! 
こちらも何でもバスケット 
ここはなんでしょう? 
楽しそうですね!

黒板を消して次の準備をしている子がいました。

みんなできれいにしていました。
今日は各学年のスナップが撮れませんでしたが、
来週以降、またお届けします。
いつもホームページを見ていただき
ありがとうございます。
それではよい週末を!
おまけ

