7月6日(火)
明日は七夕。みんなの願いが届きますように・・・。

6年1組国語科
SDGsについてグループ調べ
調べたいことは、
瞬時にタブレットで確認

6年2組社会科歴史学習 
雪舟を通して、室町文化を学ぶ

バケツ稲講師 Hさんが飛び入り講師に

ミニ田んぼの生育順調 
イネの生長の様子を
タブレットに保存した記録写真で確認

4年1組外国語活動
英語科免許を有する担任F先生 本領発揮!?

3年1組 書写
指導 専科M先生

今日の漢字は「大」
のびのびと書きましょう

2年1組算数科
お金の数え方を例に
具体物があると
わかりやすいね

1年1組 
配布物を待つ姿勢
*火曜日は、1年生単独下校のため、下校指導で1組担任U先生とあさがお担任N先生と、交通指導員さんが、下校指導しました。児童、指導者、運転者の安全意識で守られる交通安全です。七夕の共通の願い、「子どもが巻き込まれる悲しい事故が、なくなりますように・・・。」
