12月23日(木)
全校の大掃除のあと、体育館で終業式を行いました。コロナ禍では、体育館で式を行うことさえ難しい状況もありましたが、県下落ち着いた感染状況であることに感謝しております。
校長式辞(「しあわせ」について)のあと、児童代表(1年生、3年生、5年生)による作文発表(2学期がんばったこと・3学期の目標)を行いました。それぞれの学年に応じた内容で、2学期の成長・足跡を全校で共有する時間となりました。会後の表彰伝達では、習字とダンスの表彰伝達を行い、その成果をみんなで喜び讃えました。

1年生発表 
3年生発表 
5年生発表 
まっすぐな目で聞く児童 
生活についてU先生のお話 
校歌斉唱
(伴奏は6年生Sさん)
その後、学級活動の様子です。

冬大好き 
1年生皆勤賞発表 
2年生はK先生サンタが通知表渡し 
みんなよくがんばりました 
3年生がクリスマス動画で気分を盛り上げ 
5年生教室 
自分の番を待つ間静かに自習 
6年生は個室でふりかえり 
タブレット端末活用スキル 
上達の一途 
4年生 2学期最後のドッジボール 
その上を飛行機が通過 
図書室はしばらくぬいぐるみがお留守番 
3学期はもっと楽しく!

メリークリスマス 
サクラソウも冬休み
