社会科「命とくらしを守るしごと」の学習で、先週の消防署見学に続き、今日は内海幹部交番のお仕事について学習しました。

教室で質問タイム 
交番へ移動 
防弾チョッキ 
少しドキドキ 
パトカーに乗せてもらいました 
スピード違反注意 
身を守る防具 
確保? 
透明な盾 
道具の使い方 
大変なお仕事です 
みんなでお礼を言いました 
おまわりさんみたいに勇敢になるよ
(撮影 教頭A先生)
教室で、子どもたちの事前質問に答えていただいたあと、南知多幹部交番の見学にいきました。実際にパトカーやさすまた、ヘルメットなどの道具などを実際に見せていただいたり、話をお聞きしたりしましたした。「命や地域を守る思い」や「どのように守っているのか」を知ることができました。ご多用の中、多くの署員の方にご協力いただき、ありがとうございました。
