2月16日(水)
本日の続報です。紹介しきれない子どもたちの”今”があります。

今日のごちそう
「小籠包・青梗菜スープ」
お昼放課 オリジナル遊び 
屋外バスケ 
たこあげ 
ドッジボール 
ジャングルジム 
手入れがしっかりした
サクラソウばたけ
いよいよ立会演説 
選挙管理委員あいさつ 
演説会の諸注意 
公約を明言 
選挙権を生かす姿勢 
しっかり届く声で 
ユニセフ募金 
手洗い 
外遊び 
エコキャップ 
みんなで遊ぼう 
あいさつ 
いじめゼロ 
感染症対策 
たのもしくいい時間 
児童会担当S先生あいさつ 
投票の諸注意 
投票所準備(理科室) 
投票率100%近く 
3年生は初体験
*立候補者、推薦責任者、選挙管理委員のおかげで、よい選挙ができました。当落はありますが、児童会役員が民主的な選挙で選ばれる過程が、主権者へのよい経験です。いつか社会を支える人に向け、この経験を忘れずに・・・。今回初めて選挙に望んだ3年生のエピソードは、「校長室だより『海っ子』5」でも紹介しています。
