6年生の教室では算数の学習。
「対称な図形」の学習です。 まずは垂直な線のかきかたの確認をしているようです。
三角定規を2枚合わせて・・・
「こうだっけ?」
「そうそう!」
「こうだよー」 「そうだねー」
みんなで教え合い、確認し合い、声かけ合い。
マスクがなかったころの日々をほんの少し思い出しました。 もちろん、教え合いも感染対策を自然に心がけ、 声も控えめにしていました。
マスクはしていても笑顔で学び合っていて、
見ている私も気持ちよい時間でした。
これからもすてきな日々を!
あなたが 人目の訪問者です。
知多教育事務所からのお願い 「講師登録しませんか」
この子を捜しています