ホームページを見ていただきありがとうございます。
あなたが 人目の訪問者です。
メタ情報
カテゴリー
月別アーカイブ: 2022年5月
2年生 漢字のあとに・・・
2年生の教室では鉛筆の音が響いていました。漢字ドリルにみんな一生懸命取り組んでいます。 ドリルが終わったら、担任が読み聞かせの本を用意していました。 担任がGW中に買ってきた本です。デジタルの時代になっても、なくなってほ … 続きを読む
カテゴリー: トピック
2年生 漢字のあとに・・・ はコメントを受け付けていません
4年 漢字音読の積み重ね
(撮影者ひとこと)一生懸命音読する声が教室に響いていました。いい声が聞けて幸せな気分になりました。
カテゴリー: トピック
4年 漢字音読の積み重ね はコメントを受け付けていません
6年 修学旅行に向けて
連休明けの月曜日、6年教室では修学旅行の準備をしていました。スローガンや表紙の絵を決めたあと、グループごとに調べものをしていました。 修学旅行は6月7日、8日の予定です。いよいよ1か月を切りました。ワクワクドキドキを感じ … 続きを読む
カテゴリー: トピック
6年 修学旅行に向けて はコメントを受け付けていません
3年生算数「わり算」じゅんに考えていこう
(担任ひとこと)最初は問題の意味をつかむのが難しかったです。じゅんばんに考えることで、なんとかみんな答えにたどりついていました。みんながんばってましたよ!
カテゴリー: トピック
3年生算数「わり算」じゅんに考えていこう はコメントを受け付けていません
2年国語「音の高さに気をつけて読もう」
2年生は音の高さで意味が変わる言葉の学習をしていました。 あめとあめ、はしとはしなど、同音異義語というそうです。 ちなみに、広辞苑に採用されている言葉で一番多い「こうしょう」は48個も意味がのっているそうです。 今日の2 … 続きを読む
カテゴリー: トピック
2年国語「音の高さに気をつけて読もう」 はコメントを受け付けていません
通学団会「砂の造形」に向けて
今日の通学団会では通学団ごとに、分担やもちものを確認しました。 もちものを確認用紙に記入し持ち帰りましたので、各家庭でご確認ください。 砂の造形令和4年5月14日(土) ※代休日5月16日(月)今年度は保護者の方もご一緒 … 続きを読む
カテゴリー: トピック
通学団会「砂の造形」に向けて はコメントを受け付けていません
5年国語「春の空」
春のイメージは広がったでしょうか。昔の人々が感じた春を、時間がたった今、言葉を通して感じます。ロマンあふれる学習ですね。 さて、5年生の心に春のイメージはどのように広がったでしょうか。 暦は立夏。春は過ぎましたが、たくさ … 続きを読む
カテゴリー: トピック
5年国語「春の空」 はコメントを受け付けていません
1年生 算数「10までの数」
1年生は10までの数の確認をしていました。数字の書き順にも気をつけて書いていきます。 全体での確認の時はたくさんの児童が手を挙げていました。ピンと手が伸びていてすてきです。 発表しているお友達の方を向いてしっかり聞きます … 続きを読む
カテゴリー: トピック
1年生 算数「10までの数」 はコメントを受け付けていません
4年総合「防災学習」
4年生の総合的な学習の時間では防災学習のガイダンスを行っていました。いろいろな災害を思い起こし、その後思ったことや知りたいことを出し合っていました。 この後、1学期・2学期と地域と関わりながら防災への意識を高めていきます … 続きを読む
カテゴリー: トピック
4年総合「防災学習」 はコメントを受け付けていません
3年生 理科 「身の回りの生き物」
3年生の理科の勉強は,植物や生き物を観察して分かったことをまとめていきました。まずは,分かったことを隣同士確認しあっていました。 全体で確認したあと,ノートにまとめていきます。初めての理科ノートもだんだん慣れてきました。 … 続きを読む
カテゴリー: トピック
3年生 理科 「身の回りの生き物」 はコメントを受け付けていません