雨の降る週の始まりとなりました。今週末も3連休が待っているためか子どもたちの足取りも少しだけ軽やかな気がします。
今日は朝会がありました。体力づくり優良校の表彰の紹介がありました。
さらに,令和6年能登半島地震が起こったことを受け,4〜6年生を中心に有志で防災についての取り組み実行委員を募りました。19名の実行委員が集まり,自分たちにできることは何かを考えて活動に取り組んでいます。活動内容を全校にお知らせしました。
![](https://minamichita.ed.jp/utsumisho/files/2024/02/DSCN0466.jpg)
![](https://minamichita.ed.jp/utsumisho/files/2024/02/DSCN0467.jpg)
1年生は算数で時計の学習をしていました。
短い針が9と10の間にあるときは何時になるのか考えて時計を読んでいました。
![](https://minamichita.ed.jp/utsumisho/files/2024/02/DSCN0470.jpg)
![](https://minamichita.ed.jp/utsumisho/files/2024/02/DSCN0471.jpg)
![](https://minamichita.ed.jp/utsumisho/files/2024/02/DSCN0468.jpg)
![](https://minamichita.ed.jp/utsumisho/files/2024/02/DSCN0469.jpg)
3年生は図工で,ステンドグラス風の作品を作っていました。カッターで模様を切り抜き,カラーセロハンを貼り付けていました。細かいところまで集中して作品作りに取り組んでいました。
![](https://minamichita.ed.jp/utsumisho/files/2024/02/DSCN0474.jpg)
![](https://minamichita.ed.jp/utsumisho/files/2024/02/DSCN0475.jpg)
![](https://minamichita.ed.jp/utsumisho/files/2024/02/DSCN0473.jpg)
6時間目にはクラブ活動がありました。今日は3年生が見学に回っていました。
![](https://minamichita.ed.jp/utsumisho/files/2024/02/IMG_9346.jpg)
![](https://minamichita.ed.jp/utsumisho/files/2024/02/IMG_9348.jpg)
![](https://minamichita.ed.jp/utsumisho/files/2024/02/IMG_9351.jpg)
![](https://minamichita.ed.jp/utsumisho/files/2024/02/IMG_9353.jpg)
![](https://minamichita.ed.jp/utsumisho/files/2024/02/IMG_9335.jpg)
![](https://minamichita.ed.jp/utsumisho/files/2024/02/IMG_9341.jpg)
クラブ活動は,クラブ長が中心となって活動を進めています。今年度の活動は3月11日(月)が最後になります。