少し肌寒い週の始まりになりました。今年度も残すところあと2週間になりました。
1年生は体育でサッカーをしていました。パスを出したり,ドリブルの練習など元気に活動していました。
![](https://minamichita.ed.jp/utsumisho/files/2024/03/DSCN0503.jpg)
![](https://minamichita.ed.jp/utsumisho/files/2024/03/DSCN0497.jpg)
![](https://minamichita.ed.jp/utsumisho/files/2024/03/DSCN0501.jpg)
![](https://minamichita.ed.jp/utsumisho/files/2024/03/DSCN0502.jpg)
2年生は図工の時間でした。太いストローを半分に切っていました。設計図をもとに制作を進めて行くようです。どんな作品ができるのか楽しみです。
![](https://minamichita.ed.jp/utsumisho/files/2024/03/DSCN0506.jpg)
![](https://minamichita.ed.jp/utsumisho/files/2024/03/DSCN0505.jpg)
今年度最後のクラブ活動がありました。
1年間クラブ長を中心に学年を越えて交流活動をすすめてきました。有意義な時間になったでしょうか。
![](https://minamichita.ed.jp/utsumisho/files/2024/03/DSCN0511.jpg)
![](https://minamichita.ed.jp/utsumisho/files/2024/03/DSCN0510.jpg)
![](https://minamichita.ed.jp/utsumisho/files/2024/03/DSCN0508.jpg)
今日で東日本大震災から13年が経ちました。13年が経った今もなお避難生活を余儀なくされている方もいます。今の日常が当たり前にあることに感謝して,過ごしていきたいですね。東日本大震災についてのお話がありました。「生きていれば辛いことも,楽しいこともあります。命があるから感じられることです。自分の命はもちろん,他の人の命も大切に過ごしてほしいです。」とお話があり,みんな真剣な表情で話を聞いていました。
![](https://minamichita.ed.jp/utsumisho/files/2024/03/s-IMG_8586.jpg)