5月8日 小中合同地域清掃活動

 小学校と中学校の連携の一つ、恒例の清掃活動を行いました。今年度は活動の幅を広げ、砂浜だけではなく通学路のごみひろいも行いました。小学生と中学生で小グループを作り、通学路のごみをひろいながら歩き、最終地点の千鳥ヶ浜を目指しました。ペットボトルや空き缶、空きビンを始め、プルタブやお菓子の外袋の切れ端など細かなものまでたくさんのごみをひろってくれました。この取組を通して、子どもたちが自然豊かなこの内海地区に愛着をもち、いっそう大切にしていこうという気持ちを高めてくれたら嬉しいです。

カテゴリー: トピック パーマリンク