7月15日 情報教育

 今日は,2・4・5年生がタブレット端末を使った情報教育を行っていました。ICT支援員さんにもサポートに入ってもらいました。4年生と5年生は,フリーソフトを使って「4択問題」と「○✕クイズ」を作っていました。自分で問題と解答を考え,解答数や解答時間,ポイント数を設定しました。どんな問題にしようか悩んだり,どんな解答を作ったらひっかかってくれるかを考えたりしていました。どちらの学年も,順位が発表されて大盛り上がりでした。2年生ではカブトムシの観察記録をスライドを使って作成していました。「手ざわり」「大きさ」「形」「色」をよく観察して入力しました。カブトムシの絵は,ペイントを使って描きました。角の形や足の本数をよく見て描いていました。最後は,スライドに絵を貼り付けて完成です。2年生は,いろいろな機能を使う練習をしていました。今後,学習内で活用できるようになるとよいです。

カテゴリー: トピック パーマリンク