月別アーカイブ: 2025年7月

7月4日 3年 音楽「リコーダー練習」

 3年生の音楽の授業にお邪魔しました。今日はリコーダーの検定日だったのでしょうか、一人ずつリコーダーの演奏を聴いてもらっていました。順番を待っている子どもたちは、自分の席で一生懸命に練習をしていました。教室内を回っている … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 7月4日 3年 音楽「リコーダー練習」 はコメントを受け付けていません

7月3日 不審者対応訓練

 今日の授業後,半田警察署地域総務係から講師の警察官の方々をお迎えして,教職員を対象に「校舎内への不審者侵入に対する対応訓練」を行いました。想定は,「授業中に刃物を持った不審者1名が昇降口を通って2階の2年教室へ侵入し, … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 7月3日 不審者対応訓練 はコメントを受け付けていません

7月2日 1年 生活科「押し花つくり」

 5月にまいたアサガオの種が、大きく成長して花を咲かせ始めました。その花を使って、押し花をつくりました。一人一輪ずつ花を摘み、厚紙に挟んでハサミの柄でごしごしとしごきます。(あまりに一生懸命にこすりすぎて、紙が破れてしま … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 7月2日 1年 生活科「押し花つくり」 はコメントを受け付けていません

7月スクールバス運行予定表

よろしくお願いします。

カテゴリー: トピック | 7月スクールバス運行予定表 はコメントを受け付けていません

7月1日 5年算数「割合」&児童会立会演説会・投票

 今日の4時間目,5年生が2つの教室に分かれて算数の授業をしていました。先週から,「割合」について勉強をしているそうです。大人でも「割合」と聞いて「苦手だ」と感じる人は多いと思います。「もとにする量」「くらべる量」「割合 … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 7月1日 5年算数「割合」&児童会立会演説会・投票 はコメントを受け付けていません